NEW コンサルタントコラム 人事昇格評価運用 人事屋のひとりごと 第2話 探索へ舵を切る改革―昇格するのは沈黙のプロ?挑戦の素人? この記事はシリーズです。前回分は以下リンクから確認できます。 人事制度の構築や浸透化、人材育成を数多く手掛けている経営コンサルタントが執筆する「コラム:人事屋のひとりごと」。登場する組織はフィクションです。人事屋の視点と分析をちょっと毒入りの読み物としてお楽しみください。 「昇格の要件?長くいることと、失敗しないこと... 2025年7月15日 若林 陽子
NEW コンサルタントコラム 人事制度制度設計運用 人事屋のひとりごと 第1話 収益と公益のはざまできしむ人事制度 人事制度の構築や浸透化、人材育成を数多く手掛けている経営コンサルタントが執筆する「コラム:人事屋のひとりごと」。登場する組織はフィクションです。人事屋の視点と分析をちょっと毒入りの読み物としてお楽しみください。 「うちって誰のためにサービスを提供しているのでしょうか」あるカフェ・レストランの運営を取り仕切るマネジャーか... 2025年7月11日 若林 陽子
コンサルタントコラム 人事制度定着運用 人事制度を定着化させるためには何が必要なのか 筆者のもやもや 本シリーズは、コンサルタント3年目を迎えるAAC社員である筆者が、日々の業務の中で感じたもやもやをテーマとして取り上げ、課題に対する解決策は何があるのか、筆者や他のコンサルタントたちの経験や論文を踏まえて、筆者の感性が赴くままに検討したものである。本稿は、そんな筆者の感じたもやもやシリーズの第2弾に当た... 2023年9月11日 三上 真央